学校建築シンポジウム (敬称略)



第22回『「新しい時代の学び」を展開する学校のつくりかた- 多様な参画と学校づくりプロセスの可視化』

開催日時
2024年2月27日(火)18:00~20:30
講師
笠原隆(文部科学省)
谷口奈津子(国立教育政策研究所)
赤松佳珠子(法政大学/ シーラカンスアンドアソシエイツ)
小篠隆生(北海道大学)
司会
斎尾直子(東京工業大学)

第21回『脱炭素化社会における学校建築 環境性能向上をどう図っていくのか』

開催日時
2023年2月14日(火)18:00~20:30
講師
笠原隆(文部科学省)
伊香賀俊治(慶應義塾大学)
小谷陽次郎(株式会社日建設計)
平松 宏城(株式会社ヴォンエルフ/Arc Japan)
司会
小泉雅生(東京都立大学)

第20回『対談:学校建築はどこへ向かうのか 小中学校計画の過去・現在・未来』

開催日時
2022年2月22日(火)15:00~17:30
講師
上野淳(東京都立大学名誉教授,同前学長)
長澤悟(東洋大学名誉教授,(株)教育環境研究所長)
司会・聞き手
斎尾直子(東京工業大学)

第19回『コロナ禍の学校空間と子どもたちの居場所を考える』

開催日時
2021年2月19日(金)18:00~20:00
講師
大佛俊泰(東京工業大学)
森雅之(文部科学省)
伊藤俊介(東京電機大学)
鍵直樹(東京工業大学)
三輪律江(横浜市立大学)
司会
斎尾直子(東京工業大学)

学校建築国際シンポジウム『効果的な学習環境とは? : 未来へ向けた教育と空間』

開催日時
2019年11月20日(水)15:00~18:30
主催
OECD GNEELE
文部科学省
国立教育政策研究所
東京工業大学 教育施設環境研究センター

第17回『ラーニングプレイスの延長としての大学学生寮』

開催日時
2019年2月22日(金)18:00~20:30
講師
倉田直道(アーバン・ハウス都市建築研究所)
鈴木雅之(千葉大学)
山本圭介(山本・堀アーキテクツ)
コメンテーター
上野武(千葉大学)
加茂紀和子(名古屋工業大学)
小泉雅生(首都大学東京)
司会
斎尾直子(東京工業大学)

第16回『大地震発生時における大都市に立地する学校の役割』

開催日時
2018年2月16日(金)18:00~20:30
講師
大佛俊泰(東京工業大学)
山下治(文部科学省)
深川正浩(大田区)
上野武(千葉大学)
コメンテーター
加茂紀和子(名古屋工業大学)
小泉雅生(首都大学東京)
司会
斎尾直子(東京工業大学)

第15回『オープンスクールに対抗する世界の新しい学校』

開催日時
2017年2月22日(水)18:00~20:30
講師
宮本文人(東京工業大学)
斎尾直子(東京工業大学)
立花美緒(東京工業大学)
下倉玲子(呉工業高等専門学校)
司会
斎尾直子(東京工業大学)

記念国際シンポジウム『世界の新しい学校建築』

開催日時
2016年2月12日(金)18:00~20:30
講師
Alastair Blyth(OECD)
立花美緒(東京工業大学)
末光弘和(SUEP.)
日野雅司(SALHAUS)
司会
斎尾直子(東京工業大学)

第13回『カミナダ氏とマウレル氏が語るスイスの建築と学校』

開催日時
2015年1月23日(金)18:00~20:00
講師
ギオン・カミナダ(スイス連邦工科大学)
ウルス・マウレル(教育施設プランナー教育と建築ネットワーク会長)
コーディネータ
木下勇(千葉大学)

第12回『ヨーロッパの大学キャンパスに学ぶ多彩なラーニングスペース』

開催日時
2014年11月27日(木)18:00~20:00
講師
マルコ・インペラドリ(ミラノ工科大学)
斎尾直子(東京工業大学)
村田涼(東京工業大学)
  

第11回『フィンランド:近年の学校建築 〜挑戦と課題 子どもたちの学校環境』

開催日時
2014年1月31日(金)18:00~20:00
講師
レイノ・タパニネン(フィンランド国家教育委員会)
マルケッタ・キュッタ(アールト大学)
司会
木下勇(千葉大学)
  

第10回『世代を超えて地域に生き続ける学校建築』
~少子高齢社会の中での小中学校建築プロセスとデザイン~

開催日時
2012年11月17日(土)13:30~17:00
講師
加茂紀和子(みかんぐみ)
小泉雅生(首都大学東京)
小篠隆生(北海道大学)
司会
斎尾直子(東京工業大学)
  

第9回『マルケッタ・キッタ博士が語る:フィンランドの教育と子どもの行動環境』
~アフォーダンス理論とソフトGISによる子どもの行動分析~

開催日時
2012年10月27日(土)14:00~16:00
講師
マルケッタ・キッタ(アアルト大学)
司会
木下勇(千葉大学)
  

第8回『健康と学習効率の視点から学校建築の環境計画を再考する』
~東日本大震災を契機として~

開催日時
2011年7月9日(土)13:30~17:00
講師
伊香賀俊治(慶應義塾大学)
伊藤一秀(九州大学)
海野剛志(川崎市教育委員会)
コメンテーター
小泉雅生(首都大学東京)
司会
伊香賀俊治(慶應義塾大学)
  

第7回『構造デザインから考える木質学校建築の可能性』

開催日時
2010年11月20日(土)13:30~17:00
講師
長澤悟(東洋大学)
山辺豊彦(山辺豊彦構造設計事務所)
金箱温春(金箱構造設計事務所・東京工業大学)
稲山正弘(東京大学)
司会
小泉雅生(首都大学東京)
  

第6回『日本におけるオープンスクールの展開と将来の小学校建築』

開催日時
2009年11月7日(土)13:30~17:00
講師
菅原麻衣子(東京工業大学)
山崎雅男(文部科学省)
宮本文人(東京工業大学)
寺嶋修康(アルコム)
奈須亮子(上智学院)
司会
宮本文人(東京工業大学)
  

第5回『学校建築における地域の夢と建築家の役割』
~湯澤正信と小泉雅生の思い~

開催日時
2008年6月7日(土)13:30~17:00
講師
湯澤正信(関東学院大学)
小泉雅生(首都大学東京)
司会
坂本一成(東京工業大学)
  

第4回『ペーター・ヒューブナー氏が語る子どもと一緒につくるエコスクール』
~ドイツ・ゲルゼンキルヘンの10年間にわたる総合学校建築プロセス~

開催日時
2007年11月30日(土) 18:00~20:00
講師
ペーター・ヒューブナー(シュトゥットガルト大学)
司会
木下勇(千葉大学)
  

第3回『持続可能性が求められる時代の学校建築の環境計画と設計』

開催日時
2007年6月16日(土)13:30~17:00
講師
中村勉(中村勉総合計画事務所, ものづくり大学)
高間三郎(科学応用冷暖研究所, 東京大学)
宿谷昌則(武蔵工業大学)
司会
小泉雅生(首都大学東京)
  

第2回『安全性が求められる時代においての社会空間としての学校の可能性』

開催日時
2006年10月14日(土)13:30~17:00
講師
岸裕司(千葉県習志野市秋津コミュニティ)
金山康博(埼玉県志木市立志木小学校)
古谷誠章(早稲田大学)
司会
藍澤宏(東京工業大学)
  

第1回『歴史的展開にみる学校建築の発展と課題』

開催日時
2006年2月4日(土)13:30~17:00
講師
船越徹(アルコム)
篠塚脩(元文部省)
コメンテーター
湯澤正信(関東学院)
小泉雅生(首都大学東京)
司会
長澤悟(東洋大学)