研究領域 The study fields of this lab. | ||
建築計画、地域施設計画、都市・農村計画 | ||
Architectural planning, Regional facility planning, Rural and urban planning | ||
小学校と地域社会、大学キャンパスと都市再生、都市地域と農山村地域等、 せめぎ合いや連携・協働による相乗効果等をテーマに、 フィールドワークをベースに研究を進めていきます。 Architectural Planning, Urban and Rural Planning Planning of “University Town”/ “Science city” Planning of community facilities, Place-making for children Regional planning of residential environment in urban and rural areas 研究領域についての詳細情報 More detail about the study fields of this lab. | ||
研究室の変遷 The history of this lab. | ||
筑波大 | 地域施設計画研究室(2004-2012) | |
When in Univ. of Tsukuba | Laboratory of PLANNING for COMMUNITY FACILITIES | |
東工大 |
2011年度:2010年度まで所属していた筑波大学社会工学/都市計画主専攻の大学院修士2年4人と、 東工大建築学科4年生3人の交流型研究室としてスタート。 〜 2024年度:D生5人、M生10人、B4生2人、特別研究員3人 | |
![]() | ||