東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系  斎尾研究室                  SAIO Lab. Dept. of Architecture, Tokyo Tech トップページに戻ります この研究室についての説明です この研究室で行われるゼミの説明です (現在工事中……) この研究室の学生室によるブログです(外部リンク) 東工大や建築学専攻、関連学会などへのリンクです この研究室までのアクセスマップです 東京工業大学 教育施設環境研究センター          Research Center for Educational Facilities 筑波大学 地域施設計画研究室(-2012)
td>
Adviser
Name Research Theme
斎尾 直子
Naoko SAIO
CV[日本語|English]
Dr.Eng. 教授
博士(工学)
一級建築士
建築計画,都市・農村計画
・小学校 - 大学と生涯学習施設等の地域拠点施設計画
・都市 - 農村の居住環境整備のための地域社会計画 等 

沼田 麻美子
Mamiko NUMATA
Dr.Env.特別研究員
博士(環境学)
Students
Name Grade Thesis
三井 健吾
Kengo MITSUI
D 工場等の転用・跡地活用による大学キャンパス計画と都市再生(博論テーマ)
東日本大震災後の大学キャンパス復旧・復興期における大学相互・大学と地域の連携に関する研究
(修士論文 筑波大学大学院 2012M)
大学と地域の連携活動からみた「大学まち」の地域性の評価
(卒業論文 筑波大学社会工学類 2008B)
Tinbete Daniel
ALEMAYEHU

D Campus formation and campus-city In-between space in security-oriented campuses -Case studies of Public Universities in Ethiopia(博論テーマ)
Evolution of physical and functional relationship between campus and neighborhood
-Case studies of universities in Ethiopia-(2020M)
Jinghong SUN D Agricultural Land Planning in Metropolitan Suburbs : A Comparison of Tokyo and Shanghai(博論テーマ)
Zhaoteng JIN D 農村ライフスタイル変容の視点における中日農村集落の生活施設に関する比較研究(博論テーマ)
盧 泉林
Quanlin LU
M2 大学旧キャンパス再生と都市再生の連携に関する研究
-中国三大都市圏のキャンパスを対象として-(修論テーマ)
植田 悠斗
Yuto UETA
M2 農村地域における公共的な空間の現代の在り方に関する研究(修論テーマ)
小田 もりか
Morika ODA
M2 読書環境多様化の実態と活動の意義と課題(修論テーマ)
子どもの読書環境充実に向けたアウトリーチ活動としての移動図書館の役割と価値の再考(2021B)
本の丘図書館-Book Mobileを活用した屋外図書館の提案(卒業制作 2021B)
鈴木 茉菜緒
Manao SUZUKI
M2 コロナ禍を経た農村地域における観光と居住の両立実態と今後の課題に関する研究(修論テーマ)
オーライ!ニッポン大賞受賞団体に見るグリーンツーリズムの課題に関する研究
(卒業論文 東京工業大学十代田研究室 2021B)
広島 稜悟
Ryogo HIROSHIMA
M2 公立小中学校における避難所運営時の空間計画(修論テーマ)
公立小中学校における避難所運営時の空間計画に関する研究 -東日本大震災以降の学校整備を対象として-(2021B)
Golf×satoyama(卒業制作 2021B)

(第21回冬夏賞受賞 2021年度)
藤本 凌平
Ryohei FUJIMOTO
M2 地方創生の実現と"ワーケーション事業"の相関に関する研究(修論テーマ)
Munkhsuuri AMARTUVSHIN M2 The research on the changes in student's home learning environment depending on the distance from home to school -case studies of schools in Mongolia-(修論テーマ)
岡部 志保
Shiho OKABE
M1
高田 聖
Satoshi TAKADA
M1 大学キャンパス移転・存続の変遷からみる自治体と大学との連携実態と課題(2022B)
種子渡り、種子結び。-「種屋街道」空間再生に伴う在来種の保存と人の交錯-(卒業制作 2022B)
田代 いづみ
Izumi TASHIRO
M1
帖佐 光浩
Mitsuhiro CHOSA
M1
野澤 和将
Kazumasa NOZAWA
M1 住宅市街地に点在する空き地・駐車場空間の地域活動拠点としての暫定利用実態と課題(2022B)
古書の日常を駐める-神保町における仮設駐車場とその将来計画-(卒業制作 2022B)
新 瑞穂
Mizuho ATARASHI
B4
山地 彩花
Ayaka YAMAJI
B4
OB・OG
Name Graduate Thesis
楊 雪
Xue YANG
2012.3 中国工業都市における再開発対象の老朽住宅地区の変容
-瀋陽市における過去10年の市街地棚戸区、旧工場住宅地区、城中村を対象として-(2011B)
積み木の図書館(卒業設計 2011B)
真藤 翔
Sho SHINDO
2013.3 首都圏における大学キャンパスの新設・撤退と拡大・縮小の動向(2012B)
書庫への散歩道(卒業設計 2012B)
中川 みな
Mina MAKAGAWA
2013.3 シェアハウスの居住実態とシェア居住の多様性(2012B)
趣味でつなぐまち-商業原理を利用して地域社会をつくる-(卒業設計 2012B)
吉川 知那
China YOSHIKAWA
2013.3 住工混在地域における居住環境特性と住工共存の可能性(2012B)
隣工-高津区準工業地域における提案-(卒業設計 2012B)
後山 可寿
Kasumi USHIROYAMA
2014.3 農山漁村地域における地域組織形成(2013M)
農山村地域における60歳前後居住者の生活空間と活動の場(2011B)
コンパクト・コミュニティ(卒業設計 2011B)
山ア 真美子
Mamiko YAMAZAKI
2014.3 東日本大震災後の公立小中高校の移動プロセスと復興に向けた課題(2013M)
(農村計画学会ポスター賞受賞 2013年度)
石原 宏己
Hiroki ISHIHARA
2014.3 大学キャンパス撤退後の跡地利用実態と課題(2013B)
cultural pod-外国人居住者のための職住混合型集合住宅の提案-(卒業設計 2013B)
杉浦 悠太
Yuta SUGIURA
2015.3 中国の都市郊外における「大学城」の開発実態と空間特性(2014M)
留学生の日常的交流行動からみた大学キャンパスの空間整備(2011B)
線と面の回遊-お台場国際交流区-(卒業設計 2011B)

(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞 2015年度)
竹田 萌美
Moemi TAKEDA
2015.3 東日本大震災被災地における子どもの放課後の居場所確保の実態と課題(2014M)
太田 真央
Masao OHTA
2016.3 地域課題解決に向けた大学と地域との連携実態と自治体の姿勢(2015M)
国立大学キャンパスにおける広場空間特性(2013B)
鎌倉の海(卒業設計 2013B)

(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞 2015年度)
三輪 丈尊
Tomotaka MIWA
2016.3 農山村景観の連続性と地域住民による空間維持の実態と課題
-山形県金山町を対象として-(2015M)
藤田 悠
Yu FUJITA
2016.3 老人ホーム・保育所の迷惑施設化の変遷と課題(2015B)
Cultural Cave(卒業設計 2015B)

(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞 2016年度)
大野 和彦
Kazuhiko OHNO
2017.3

簡易宿泊所密集地区における福祉機能転用の実態と課題(2016M)
簡易宿泊所密集地区における地域福祉化と施設転用(2014B)
影のまちを彩る(卒業設計 2014B)

(日本建築学会優秀卒業論文賞受賞 2015年度)
(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞 2015年度)

城殿 かな実
Kanami KIDONO
2017.3
東京都心における大規模再開発の隙間に残る都市性(2016B)
地を綴じる-新たな団地再生手法の提案-(卒業設計 2016B)
園 佳美
Yoshimi SONO
2018.3
水辺巡行型祭礼と神社・町・水辺の空間構成の変遷(2014B)
水懐の庭-水郷佐原における親水公民館の提案-(卒業設計 2014B)

(卒業設計大岡山建築賞・銀賞受賞 2014年度)
(卒業設計合同講評会:東工大×藝大×東大 東大賞受賞 2014年度)
(「街並みの美学」トラベルスカラシップ入賞 2015年度)
上田 瞭
Ryo UEDA
2018.3
統廃合がすすむ公立高校の配置と農山漁村地域への影響(2017M)
総合学科高等学校の系列と校舎平面計画
(卒業論文 東京工業大学建築学専攻宮本研究室 2015B)
モクミツ改修(卒業設計 2015B)
栗原 豪平
Gohei KURIHARA
2018.3
国産材の付加価値化と山村空間への影響(2017M)
国産材の付加価値化に向けた活動と山村地域への空間的影響(2015B)
記憶を繋ぐ(卒業設計 2015B)
佐竹 春香
Haruka SATAKE
2018.3
市街化区域における都市農地の保全と活用展開(2017M)
木田 健斗
Kento KIDA
2018.3
練馬区都市農地の転用傾向と多様な活用実態(2017B)
児玉 将吾
Shogo KODAMA
2019.3
「子育てひろば」におけるあそび空間運営と親子の利用実態(2016B)
滲み繋がるまち(卒業設計 2016B)
(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞 2017年度)
裴 逸飛
Yifei PEI
(2017-2019準若手客員研究員)
伝統的農村集落における持続的居住システムの日中比較分析
-金山町と浙原郷を対象として-
中野 瑞子
Mitsuko NAKANO
2019.9
都市における緑道を媒介とした住民の地域社会形成方法に関する研究
(修士論文 東京工業大学人間環境システム専攻藍澤研究室 2001M)
斉 応涛
Yingtao QI
Dr.Eng. 2019.9 観光開発の進む中国伝統的村落の保全と居住維持に関する研究(2019D)
(農村計画学会ポスター賞受賞 2016年度)
下川 紘子
Hiroko SHIMOKAWA
Dr.Eng. 2019.9
少子高齢化時代における公立高等学校の施設整備と地域利用(2019D)
単位制普通科高等学校における教育課程と校舎平面計画
(修士論文 東京工業大学大学院建築学専攻 宮本研究室2015M)
(第15回冬夏賞受賞 2015年度)
唐 肇彬
Zhaobin TANG
2019.9
日中過疎地域における空き家対策の比較研究(2019M)
魏 曉微
Xiaowei WEI
(2019研究生)
太田 萌子
Moeko OTA
2020.3 教員評価にみる公立中学校の学習空間と多様な授業実践の実態(2019M)
路地研究の変遷と月島路地空間の変容実態(2017B)
こどもの育つ道(卒業設計2017B)
(卒業設計大岡山建築賞・銀賞受賞 2017度)
長井 優佑
Yusuke NAGAI
2020.3 芸予諸島における産業変遷に伴う景観変化と歴史的町並みの維持(2019M)
小松 泰彦
Yasuhiko KOMATSU
2020.3 大規模スポーツ施設の建設・閉鎖による周辺地域の変遷
-プロ野球専用球場の跡地活用を事例として-(2019B)
馬と憩う。馬と歩む。
-引退馬との交流施設を中心とする大井競馬場活用計画-(卒業設計2019B)
Shital Babu 
Acharya
 
Dr.Eng. 2020.9 Integrated School Community Functions
-A Planning framework for rural schools in Nepal-(2020D)
Integrated School Facility and Its Impact on Learning Environment
-A Case Study of Rural Villages of Baglung District, Nepal-(2017M)
杉浦 カンナ
Kanna SUGIURA
2020.9 自治体庁舎におけるコンバージョン整備計画の実態と課題(2020M)
角田 将吾
Shogo SUMIDA
2021.3 首都圏私立大学の都心回帰動向とキャンパス空間の変容実態(2020M)
都心回帰による大学キャンパス過密化の実態(2017B)
まなび憩う公園(卒業設計2017B)
三溝 匠
Takumi SAMIZO
2021.3 地方自治体における公立小中学校施設整備方針の策定実態
-静岡県長泉町を対象として-(2020M)
鉄道地下化に伴う線路跡地の利用実態と空間的特徴(2018B)
スポーツの駅(卒業設計2018B)
椎野 光咲
Misaki SHINO
2021.3 山村・離島留学を実施する公立高校の空間整備実態と地域活性化における課題(2020M)
林業文化の観光地化と伝統にに関する研究(2018B)
山と共に生きる(卒業設計2018B)
植村 偲
Shinobu UEMURA
2021.3 公立小中学校に設置される図書室と公立図書館との連携実態からみる複合化の課題(2020M)
天羽 隆裕
Takahiro AMAHA
2021.3 子どもの遊び環境の変遷にみる秘密基地づくりの計画要件(2020B)
田中 美帆
Miho TANAKA
2021.3 公立小学校におけるインクルーシブ教育に向けた特別支援学級と普通教室周りの空間計画(2020B)
(日本建築学会優秀卒業論文賞受賞 2020年度)
蔡 霊子
Lingzi CAI
2021.9 屋台・露店の空間分布特性と旧市街・新市街の比較
-歴史観光型都市:中国西安を事例として-(2021M)
劉 相均
Xiangjun LIU
2021.9 Caracteristics and Preserving Possibilitiea of Production and Cultural Space of Traditional Winemaking Industry
-Case study of Historic Districts in Shaoxing, China-(2021M)
有馬 千世
Chise ARIMA
2022.3 Concept and Planning Elements of "Human Scale" of Urban Space
-Returning to the Original Texts of Urban Theories of the Past Century-(2021M)
都市論にみる「ヒューマンスケール」の概念と計画要素(2018B)
ノミガワリバータウンプロジェクト(卒業設計 2018B)
(第18回冬夏賞受賞 2018年度)
(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞 2021年度)
耿 旭
GENG Xu
2022.3 公共図書館を含む複合型地域施設の建築計画に関する研究
濱本 舞
Mai HAMAMOTO
2022.3 東日本大震災後10年間の公立小中高校と地域の再興プロセスと課題
-岩手県沿岸部津波被災地域を対象として-(2021M)
東日本大震災後8年間の公立学校の再興プロセス
-岩手県沿岸部被災地域を対象として-(2019B)
浜の宮住宅「みんなのたまりば」プロジェクト(卒業設計 2019B)

(日本建築学会優秀修士論文賞 2021年度)
前本 将志
Masashi MAEMOTO
2022.3 COVID-19による大学キャンパス閉鎖を契機としたキャンパス空間機能の再考
-学生調査による行動変化実態とキャンパス空間への意識分析-(2021M)

(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞 2022年度)
丘 昭旭
Zhaoxu QIU
2022.3 中国伝統村落における地域主体の居住空間更新実態と課題
-華南客家の宗族型農村・僑郷村を対象として-(2021M)
郭 小康
Kong GUO
2022.9 Spatial Characteristics of "E-Commerce Village" in the Suburban Area of China's Metropolis
-54 Districts Analysis in Zhengzhou-Luoyang City, Henan Province-(2022M)
梅津 綾
Aya UMEZU
2023.3 都市住民の「農」への価値観と農活動空間の展開の方向性(2017M)
(農村計画学会ポスター賞受賞 2016年度)
(日本建築学会都市計画委員会若手優秀発表受賞)
(第17回冬夏賞受賞 2017年度)
大垣 宏介
Kosuke OGAKI
Dr.Eng. 2023.3 東日本大震災における津波被災漁業集落の震災前後の漁業実態変容と復興課題(2022D)
東日本大震災における津波被災集落の漁業実態変容と復興課題(2015M)
東日本大震災津波被災地における漁業集落復興の動向と課題(2013B)

唐桑で生きる-津波被災漁村の復興-(卒業設計 2013B)
(農村計画学会ポスター賞受賞 2014年度)
(日本建築学会優秀修士論文賞受賞 2016年度)
小林 みなみ
Minami KOBAYASHI
2023.3 農山漁村地域への移住意識の変遷と移住形態多様化の実態(2022M)
丹波 奨真
Syoma TANBA
2023.3 地域課題解決に向けた空き家活用の動向と課題
-大田区空家等地域貢献活用事業を対象として-(2022M)
花井 悟郎
Goro HANAI
2023.3 コロナ禍を経た近年30年の学生の大学まち離れと学生街衰退の動向からみる大学と地域のあり方(2022M)
宮澤 哲平
Teppei MIYAZAWA
2023.3 コロナ禍を契機としたオンライン化からみる大学祭の開催形式変化とリアルなキャンパス空間活用の意義(2022M)
毛利 栄士
Eiji MORI
2023.3 大学生のシェア居住の多様化と進化に関する研究(2022M)
 
※筑波大学の卒業生の方は、筑波大学地域施設計画研究室のページに掲載いたしました。